人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014.11.30の練習

おつかれさまでした。

本日はヘンデル、ヘレンダール、ジェミニアーニを練習しました。

1.ヘンデル
第2曲 ジーグ
・スタッカートは短く、はっきりと跳ねるように。1,4拍目にアクセント
・テヌートで遅くならない
・vla,bass:付点4分音符はディミヌエンド、少し短く
・1st vn:「f→p→f」でpからfになる際、はっきりと「f」で弾く

第3曲 サラバンド
・・フレーズやセクションの最後は「おさめる」ように弾く
・特にダブルスラッシュ「//」のところは、段落が変わるような感じ
・1st vn:最初の4分音符はスタッカート、はっきりと発音
・2,4,6,7小節のように縦のリズムが揃っているところは、弾き方をコンミスにそろえる。アクセントは「パシッとあてる」のではなく「ポーンとふくらむ」ような感じ
・1st vn:18小節3拍目のアクセント
・最後に4小節追加

第4曲 Matelot
・2nd vn,vla,bass:冒頭2分音符に続く1小節目の4分音符をダウンにします
・1,3拍目をそろえる
・1st vn:8分音符で始まるフレーズをはっきり発音
・17-20小節:「f」と「p」。4分音符はスタッカート

第5曲 メヌエット
・フレーズの切れ目

第6曲 ブレー
・快活なリズムの取り方と4分音符の弾き方。8分音符ははっきりと発音
・シンコペーションとなる2分音符にアクセント

第7曲 ブレーII
・スタッカートとテヌートを弾き分ける
・10-17小節の「f」「p」
・1st vn:17小節から特に8分音符の発音

第9曲 パッサカリア
・リトルネロ:4分音符のスタッカート、テヌートの区別をたべる
・3連符:bassは拍のアタマをポイントにして練習しましょう
・46小節から:vnは音の長さをそろえる。bassは聴いてからではなく、カウントして入る
・84小節から:1拍目の音が大事
・最後はリタルダンド


2.ヘレンダール
第4楽章
・今日は遅いテンポで練習しました。本番はもう少し早くなるかも
・vn:2.4.6.8小節1-2拍目をそろえる。特に2拍目で走らない(以下同じ)
・18-20小節:1,3拍目で合わせる(以下同じ)

第5楽章
・1拍目をダウンビートで弾く
・1拍目にアクセント

第1楽章
・3,6小節アウフタクトの8分音符をコンミスにそろえる
・vn:16,17小節:トリプルはアルペジオ、一番上の音を残す。4拍目ウラの16分音符を弾くタイミングの明確化

3.ジェミニアーニ
第1楽章
・1st vn:2小節3拍目のような「8分音符2つモチーフ」を大切に。その場その場で言い方に違いがでてきます
・1st vn:1小節1-3拍目はひとつずつ
・1st vn:7小節3-4拍はリズムを明確に
・1st vn:11小節3拍目でいったんおさめる→あらためて4拍目ウラの8分音符

だいたい以上です。

次回はヴィヴァルディ、ヘンデルの残りとパッサカリア、ヘレンダールを中心に練習する予定です。
それでは、また。
by pomz99 | 2014-11-30 23:40 | 練習の記録


<< 2014.12.07の練習 2014.11.16の練習 >>